103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2021-06-14 06月14日-02号

また,工事現場における苦労や経験を取りまとめた事例集を作成し,職員に身近な辞書のように利用してもらうため,工事苑と名づけ,業務改善技術継承の一助としています。 さらに,日頃の業務で行った工夫や新たな技術採用等について発表会を開催し,職員自らも研さんに努めています。 今後も,研修を通して必要な知識の習得と技術継承に努め,職員自己啓発についても促してまいります。 

敦賀市議会 2021-03-22 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 2021-03-22

また、ホテルの建設工事に当たり、工事車両出入りなど安全面にどう配慮するのかを伺うとの問いに対して、工事車両出入りについては、先日の市民説明会において工事担当者から、山形ビルのある駅前交差点から工事現場に進入する。進路を変更する際には地区回覧板等でお知らせをする。また、安全確保については、路地に交通誘導員を配置するなどの対応により配慮したいとの説明があったとの回答がございました。  

福井市議会 2021-03-02 03月02日-03号

新年度当初予算におけるデジタル化関連事業としては,行政デジタル化の鍵となるマイナンバーカードの交付事業に約2億1,000万円,AIチャットボットの運用やオフィス業務自動化などのRPAの活用に約600万円,テレワーク推進経費として約700万円,教職員勤務状況を把握するシステム導入に3,200万円,工事現場での立会いをリモートで行うための経費として220万円など,総額で約2億7,000万円を

敦賀市議会 2020-12-09 令和2年第6回定例会(第3号) 本文 2020-12-09

今年10月23日の午前中にJR敦賀付近で熊が出没し、付近の樋ノ水町の会社員男性が顔をひっかかれるけがをして、さらに数百メーター離れた北陸新幹線工事現場男性作業員も襲われ足の骨を折る重傷を負いました。熊はその後、新幹線工事現場内に侵入して、出動した市の担当者地元猟友会敦賀署が警戒に当たり、熊は午前11時頃、工事現場付近地元猟友会により捕殺されました。  

福井市議会 2020-12-07 12月07日-02号

今後も,再開発事業者と連携した仮囲いのデザイン装飾工事現場見学会まちフェスなどのイベントを開催し,にぎわいが維持できるよう努めていきたいと考えております。 次に,歩行者アクセス向上策につきましては,再開発組合歩行者安全対策のために事前予告看板歩行者誘導案内看板,店舗の営業案内看板設置を行っております。 

大野市議会 2020-06-09 06月09日-一般質問-03号

ですが、今回コロナ禍において、私一つやるといいなと思うのは、まず工事現場等の事業所さんの所にごみ箱を置いてみたらいかがでしょうか。 弁当のごみ、今までならコンビニで買ってコンビニで捨てて帰ってこれたものが、もう捨て場所がない。 だから駐車場ですとか路肩に捨てるというようなことが起きているんだと思うんですね。 

大野市議会 2019-09-09 09月09日-一般質問-02号

また、これまでの実証実験を踏まえ、5Gの特徴を生かした活用方法として、林議員も話ししていただきましたが、医療機関での遠隔診療救急医療、ドローン活用した散水、薬剤散布工事現場での建設機械遠隔操作、除雪中の障害物情報をリアルタイムで得ることのできる運行支援橋りょう検査など、さまざまな分野で展開を推進しています。 

越前市議会 2019-02-26 02月27日-04号

大型連休において市民の方が不安にならないように、既に各部局で課題を整理し、緊急連絡網の徹底、円滑な宿日直業務連絡体制確認、休日当番医対応工事現場における安全確保緊急対応などについて取りまとめております。 去る2月6日に開催した庁議部長会議において全庁的に確認し、情報共有を行っております。 また、各種トラブル等緊急対応については各担当課内で当番制を設け、対応いたします。 

勝山市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会(第3号 9月 5日)

また、先ほど述べました技術者は、基本1件の工事しか担当できませんが、例外として、行政機関の判断により、複数工事において契約工事が重複し、かつ工事対象物一体性が認められる等の条件を満たす場合には、それらの複数工事一つ工事とみなして、1人の主任技術者もしくは監理技術者がそれらの工事現場主任技術者もしくは監理技術者を兼ねることができるとありますので、主任技術者の不足はここ数年顕著になっていますので

福井市議会 2017-06-13 06月13日-03号

先日,森田中学校の1年生の生徒が森田地区内に完成予定高架橋建設工事現場を見学し,新幹線工事についての理解を深めるとともに,福井開業に向けての期待を膨らませたところです。 さて,並行在来線については,北陸新幹線開業後は石川県のIRいしかわ鉄道株式会社や富山県のあいの風とやま鉄道株式会社のように第三セクターの会社が設立され,現在のJR北陸本線を運行し,経営していかなければなりません。 

鯖江市議会 2017-03-13 平成29年 3月第408回定例会−03月13日-02号

先月18日には、神奈川県の藤沢市におきまして、マンションの建設工事現場を空撮するために飛行していたドローンクレーンと接触して墜落をしまして、30歳代の男性作業員の方に衝突するという事故が発生し、この作業員の方は、ヘルメットを着用していたにもかかわらず、顔を数針縫うけがをされたと報道があったところでございます。  

越前市議会 2017-02-28 03月01日-05号

先日会派で、家久地区で行われています河川のショートカットの工事現場を視察に行きました。河川工事に伴い、家久から商業高校への道路工事をされているようでした。高架下に駅を設置をされても、駅からの取りつけ道路などの整備は市の負担になると聞いています。費用をかけても、利用者が見込める状況は低いと考えられます。また、県立高校の再編成で商業高校対象になるかもしれません。

勝山市議会 2016-09-15 平成28年 9月定例会(第3号 9月15日)

工事現場で建てるようなプレハブ小屋に小さい看板がすっと出ているだけなんです。  お粗末と言えば失礼ですけども、本当に質素な建物で、そこの中に入らせていただいて話を聞いたんですが、12坪ほどの広さで、クーラーがまずないんです。扇風機が3台、フル回転で回っているんですけど、酷暑ですので中は物すごく暑いんです。